2008年08月11日

格闘王国


代々木公園野外ステージ。

ミューズ音楽院が主催するサマフェスライブ会場の一角に、
密やかに構えられた…リング!

そこで繰り広げられる…格闘王国!

炎天の下…

初日は柔術、ムエタイ、女子総合格闘技、

二日目は西口プロレスとElDorado、

更にはパンクラスが 試合&公開スパーリングを展開する無料イベントが開催された!

そして、このリング上で…親友のLisaが、ライブを敢行!


リングを使ったパフォーマンスについて、綿密な事前打ち合わせを重ね、
スタイル抜群の彼女なら…アレが出来るだろうと判断!!

トップロープを跨いでの・・・湯船式リングイン!

果たして…彼女は見事にそれを達成。

私の知る限り、この入場は・・・アンドレ、高山に次ぐ3人目!

女子では史上初!!

か…かっけぇ〜よ(泣)!
CDも売れた。


そして、感動したのはアントニオ小猪木!

女子総合王者・辻結花選手との異種格闘技戦?で半ガチ対決したが、
彼の場合・・・笑いを取ろうとしない方がむしろ面白い。

一部マニアだけに届くツボ…アントンへの深い愛を感じた。

特に大鷲とのプロレスで見せたアームブリーカーは、もはや神域!

彼がチッコイだけに…大巨人戦を彷彿させ、実に絵になっていた(笑)。

コアラやパンダが可愛いのが芸でない様に…
小猪木の面白さも…天然物と言えよう。


かつて、アントニオ猪木が引退をかけて
愛弟子の藤波と60分を闘い抜いた壮絶な引き分け試合があった。

猪木45歳、最後のフルタイム戦、
最後のタイトルマッチとなったこの試合は、
当時生中継で放送時間がなくなり、
後番組のニュースステーションで結果速報が流れる程の熱さがあった。

横浜文化体育館における真夏の夢として
今なお、プロレスファンの間で語り継がれている伝説・・・。

思えば、本日8月8日は(執筆時点)・・・
あの日から丁度20年目にあたる。

時の流れは速い!


TOTAL 1,012,250円

posted by ガンダーラ鈴木 at 13:28| 東京 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 奥義探求 プロ格 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
本物の出会いはココ!

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。