これを活かす人、逃す人。
実はこの差、心の持ち様ひとつ…な気がする。
過剰な努力と勤勉で成功する人なんてのは至極、稀…
彼等は天才と呼ばれる人種だ。
一般人で勝ち抜ける者は、
ごく当たり前の事を確実にやり遂げるられるかどうかにかかっている。
フリーランスとなって3年間…
様々な人間達との交流の中で実感する一つの“法則”がある!
鉄則98:基本が出来ている人に負け組はいない。
当たり前の事を確実に積み重ねて来た人は、
例外無く社会的・金銭的にも安定している。
それは挨拶だったり約束や時間を守る、
メールを返信するなんて極めて簡単な事。
こんな事さえ・・・
遅れがち&完璧に出来ていない私は、2流と言われても返す言葉がない(涙)
その一方で…
家賃や税金、公共料金の支払いを何度も滞納するレベル・・・
即ち5流以下の者が、どんな人脈やプロジェクトに恵まれたとしても、
コイツがチャンスを活かす事は間違いなく無理。
その原因はズバリ!
精神のメタボ…約束を守れないのはその証。
これが積み重なると、引きこもりにもなろう。
その要素は誰にでもあって、
肉体的・精神的メタボリックから立ち直るのは並大抵の事ではない。
派遣村で支給された金を直ぐにギャンブルで使用した者はこの末期的症状。
結果、全員負けるべくして負ける。
当たり前の事すらこなせていないと気付いた時、
直ぐに修正出来ないと取り返しがつかない事になる。
勝つ為には…負けない事、即ち
当たり前の事をキチンとこなせる感覚が大事だと思う。
通算収支:TOTAL 682,636
【関連する記事】
精神的メタボw確かにわかる。
普通のことがしんどくて出来なくなってくる。思い起こせば歳を重ねると余計出てくるかも。どっかで断ち切るしかないよね・・
精神的な修行が必要だね。
奴等は楽して儲けようとしてるんだろうケド、そんな話は絶対ないね。
オレオレ系も含めて詐欺するしか脳がない怠け者にだけはなりたくないな。
ギャンブルも勝とうと思ったら研究とか早起きとか・・・結局、楽じゃないっす(笑)
かといって、修行とかだと結構大変に思えるけど、大きな努力の分割払いが今回の記事の要諦ですわ。
地道に行くのが確実な気がしますよ、マジで(笑)