厳重に梱包された伝説の妖精『ケサランパサラン』が
その全容を現す時が、遂に来たのだ!
早速、興味を示す・・・アメリちゃん。
猫には・・・
ケサランパサランの発する開運エナジーが
理解出来るのであろうか!?
全長は約2p。
触った感触はフサフサしていて柔らかく、
白粉(おしろい)を食べるかどうかは不明だが・・・
明らかに動物でも植物でもなさそうだ。
見た事もない・・・物体。
石の先端に佇む・・・
完璧なるケサランパサランがそこにいた!
贈り主に尋ねた所…
これは、インド産のオーケン石と呼ばれる鉱物らしい。
だが、こんなフサフサ感溢れる、柔らかい鉱物などあるのだろうか!?
・・・あった(涙)。
http://mineralstreet.heteml.jp/Okenite.html
ケサランパサランの正体はオーケン石?
それとも、また違った生物なのだろうか??
丸くてフサフサした生物ならば・・・
ここにもいるんだけど・・・。
先祖代々に伝わる・・・
白粉(おしろい)とともに桐箱に入ったケサランパサランを
年に一度だけ確認する風習が現代も残っている地域があって、
毎年分裂して増殖していた…ケースもあると聞く。
いずれにせよ・・・
このオーケン石がケサランパサラン(鉱物型)と同一であるならば、
きっと幸福が訪れる事でしょう(笑)
それを信じて・・・今はただ、待つしかない(涙)。
そして何よりも、本物のケサランパサランが実在する
東北地方の復興を願って止みません。
(完)
ラベル:ケサランパサラン