2009年02月15日

きさらぎ賞(GV)

競馬は金杯以来負け戦が続いている・・・
次週のフェブラリーステークスは競馬場に赴こう。

<ダイヤモンドステークス(GV) 予想>

◎16番:ビービーファルコン
〇12番:ハギノジョイフル
▲6番:フローテーション
△4番:エーシンダードマン
※9番:モンテクリスエス

3連複Box他

◎16ビービーファルコン
3走前の晩秋特別(東京2400)の内容が濃い。
逃げねばっての微差3着は普通はできない。中山で連勝も納得だ。
タイム差無しの2着が人気のモンテクリスエスだから妙味はこちらだ。
間を開けたローテーションも好感。

▲6フローテーション
3400mという長距離では距離実績と騎手が重要。
長距離で乗らせたら世界一巧いと思うルメール鞍上は何より心強い。
前走も勝ちにいっての9着でノーカウント。まず連は外さないとみた。

△4エーシンダードマン
菊花賞と昨年のこのレースともに4着馬。
父ダンスインザダークはこのレースの最重要種牡馬。
前走比-4キロは有力馬では最も恵まれた。
ただ厳しいローテーションのためか普段一杯に追うのに軽めの調整が気掛かり。

※9モンテクリスエス
近走の充実度で53キロ・・・やはり外せないが妙味は薄い。


<きさらぎ賞(GV) 予想>

◎7番:リーチザクラウン
〇2番:ダノンカモン
▲10番:ベストメンバー
△3番:リクエストソング

3連単勝負!

◎7リーチザクラウン
ロジユニバースがいないここは負けられない。

〇2ダノンカモン
しかし多いに狙いたいのはこちら。京都1800外回りは周りが違うが形が新潟に近い。
新馬戦新潟を勝っているのでコースに不安はない。
前前走は切れの必要ない東京1800で前走は明らかに距離不足と敗因も明らか。
自慢の切れを生かせる京都1800で巻き返し必至。

▲10ベストメンバー
中山2000を勝った寒竹賞の内容を評価。
父マンハッタンカフェは平坦コースの方が良績がある。

△3リクエストソング
母父トニービンはこのレースの相性がいい。
だが人気の割に重賞初挑戦なところや勝ち方に余裕がないところに妙味がない。

--------------------------------------------------
<ダイヤモンドステークス(GV) 結果>

1着:9番:モンテクリスエス(※)
2着:14番:ブレーブハート
3着:11番:スノークラッシャー

<きさらぎ賞(GV) 結果>

1着:7番:リーチザクラウン(◎)
2着:3番:リクエストソング(△)
3着:9番:エンブリオ

う〜ん、きさらぎ賞の3着だけは予想の外(泣)。
ダイヤモンドステークスは3連単で30万馬券!

次週のフェブラリーステークスから流れ変えたるっ!

当たらぬも八卦・・・。

TOTAL 708,287円
ラベル:きさらぎ賞
posted by ガンダーラ鈴木 at 13:49| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | サバイバル競馬 当たらぬも八卦...。 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
本物の出会いはココ!

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。